はいさいー!
やることリストを書くと調子がいいどうもミショーです。
漠然と頭の中で考えているだけだと「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。」とやることがいっぱいすぎてやる気も削がれていきますが、一つ一つ整理すると頭もクリアになっていい感じです。
そして気持ちいい達成感も生まれますね^^これをしっかり習慣化していかねば。
さて、今日は海外ドラマ「The OC」のレビューですよー!
The OCのあらすじと観た感想
少し古いですが面白いドラマでしたよ!
カリフォルニアの高級住宅街に住むお金持ちの若者たちの物語。ここまではありきたりなのですが、このドラマは、主人公のライアンは、元々は貧しい家庭で育ってきていたのです。
兄と一緒に車を盗み逮捕されますが、たまたま弁護士に助けられ、そのまま養子になります。それでお金持ちの仲間入りです。
最初は戸惑い、パーティーには慣れず、ネクタイも結べなかったライアンが、いつの間にかその生活にも慣れ、高級車に乗り、パーティーではスーツを着こなし、すっかりお金持ちの息子となります。
それでも、常に葛藤。次々と悩みが出てきます。が、それも義理の兄弟となるセスと一緒に乗り越えていきます。
セスはセスで、ライアンが来るまでは学校ではオタクでからかわれる日々。憧れのサマーにも相手にされていませんでした。しかし、ライアンと出会い、変わっていきます。そして、サマーともカップルにもなれました。
が、肝心なライアンとマリッサと言えば…。付き合えばすぐに別れ、別れると気になり。一体どうしたい?と、歯がゆくなりますねw
ネタバレになりますが、マリッサが亡くなるとは!これは、意外でした。結局、マリッサはずっと不幸だった気がします。
マリッサが亡くなったことで母親のジュリーは、不安定な日々を送ります。ここでは初めて彼女の母親らしい一面を見ました。
しかしやはりジュリーは強い。大金持ちとの結婚をやめ、大学を卒業するとは。最初は、あまり好きではなかったジュリーでしたが、彼女の芯の強さには共感でき、最終的には、とても好きなキャラクターとなりました。
セスとサマーは結婚。そして、ライアンは、大学を卒業して建設関係で働きます。これで、一応みんなハッピーエンドです。
最終シーズンの番外編は意外な感じでしたが、これはこれで面白かったですね^^
DVDを借りて一気にみてしまえるほどでしたよ!良い海外ドラマ作品はたくさんありますが、このTheOCも結構オススメの部類に入ります。ぜひお時間あれば見てみてください^^
以上、レビューでございました。
にふぇーでーびたん!(ありがとうございました)