はいさい!ミショーです。
数ある電子書籍サイトの中から、今回はブック放題についての情報をお届け!
サービスの特徴や登録方法、料金など細かく見ていきたいと思います。
ブック放題の登録方法
1、HPからブック放題1ヶ月無料で試すをタップ
2、手続き方法を選択します
クレジットカード決済はLINE、Facebook、Twitterのアカウントから登録。
ソフトバンクユーザーはキャリア決済が可能、
Yahoo!IDがある人は、Yahoo!ウォレット登録し、決済が可能です
3、SNSアカウントログイン後、登録情報の確認から
申し込むのボタンをクリック
4、クレジットカード情報の登録をします
5、ブック放題へのアクセス権限を許可することに同意します
登録完了となります。
3-1、yahoo!ウォレットからの登録を選択すると、YahooID登録画面となり、その後ブック放題のお役様情報の登録画面となります。
3-2、登録内容の確認後、完了となります。
登録方法は簡単でした。
アカウントをもっていなければブック放題の登録に進めないのがポイントですが、その登録情報を引き継げるので、個人情報の登録の手間が省けました。
ブック放題について
ソフトバンクが運営する電子書籍サービスで、月額料金で漫画と雑誌が読み放題となります。
ドコモにはdマガジン、auにはブックパスがあるように、ソフトバンクにはブック放題というサービスがあるのですね。
2017年10月からソフトバンクユーザーではない人も、登録・利用することができるようになりました。
スマホ・パソコン・タブレットから登録し、利用することができますよ。
ブック放題の特徴
・雑誌約200誌以上
・漫画約20000冊以上の取扱い
・旅行雑誌「るるぶ」が100冊以上読み放題
・オフラインでも読める
・1つのアカウントからスマホ・タブレットから5台+パソコン1台が共有可能。
・漫画の品揃えは、他サイトよりも少ない
・雑誌を読みたい人にはおすすめ
雑誌の取扱いが豊富なのが、ブック放題の特徴。最新号から、バックナンバーまである雑誌もありますよ。
ファッション雑誌からバイクやゴルフ雑誌、週刊誌など幅広く取り扱っています。
ただ、著作権の関係などから、雑誌の一部が見られなかったり、載っている人の顔にモザイクがかけられていたりなど、通常雑誌を購入する際にはないデメリットもあります。
週刊誌でも袋とじなどは閲覧不可になっているのですが、一般的なグラビアは見られるので人気ですね。
漫画の品揃えが弱く、最新の漫画の取扱いがあまりないこともネックです。なので、漫画メインよりも雑誌やるるぶを読みたい人のほうが合っているかもしれません。
ただ、漫画読み放題なので、気に入った漫画が全巻あれば、一気に読むこともできるので、嬉しいサービスです。海猿やカイジなど、大人気漫画も全巻読めますよ。
また、ブック放題は、専用のアプリがあり、そこに読みたい本をダウンロードできるので、ネット環境のない場所でも読むことができます。
アプリではシーク(雑誌のページ一覧を画像表示で見ることができる)機能があるので雑誌の中の読みたいページがすぐにわかり、便利です。
ほかにも複数端末で共有ができるので家族間で漫画・雑誌読み放題!これはかなり嬉しいサービスですね。
雑誌1冊分の金額で家族が好きな本を読むことができるのはお得ではないでしょうか。旅行の計画も、それぞれがるるぶを見ることでスムーズに進みそうです。
ブック放題の料金は
・月額500円
・初回登録30日間無料
月額が500円と安く、漫画・雑誌読み放題というサービスはあまりないですね。
単品購入などはないので、意外と課金してしまった。なんていう心配もありません。
初月無料なので、読みたい本があるか調べてみてください。
ブック放題、無料お試し期間もありますし、月額ワンコインという安さは試してみる価値大アリです。