はいさい!ミショーです。
使いやすさや取扱い書籍の品揃えに定評のあるブックライブ。
解約方法は簡単なのか、退会後も購入した作品は読めるのか、そのあたりを詳しくお届けします!
BookLive!(ブックライブ)の解約方法
1、HP上にある人の影のようなアイコンをタップ
2、下にスクロールし、退会をタップ
3、退会すると使用できなくなるサービスなどを注意事項が出ますので退会申請をタップ
4、パスワード入力
5、利用規約に同意するをチェックし、退会をタップ
6、退会完了となります。
退会の操作はとても簡単でわかりやすいですね。
料金は?
単品購入システムなので、解約したときには特に料金が絡むことはありません。
月額制のサイトだと、利用しなくなったとき解約していないと自動課金されているので損をすることもあります。
その点ブックライブは単品購入時しか料金が発生しないので、サイトを使わなくなっても特に問題がないかと思われます。
保有していたクーポンはどうなる?
退会してしまうと、全ての情報が消えてしまうので、保有していたクーポンもすべて使えなくなってしまいます。
ブックライブのサイトでクーポンが発行される場合以外にも、メルマガで月1回程度クーポンが届きます。
クーポンの有効期限は、クーポンにもよりますが、
新規会員登録時の50%オフクーポンは、入会した月の月末まで使用可能
クーポンガチャは取得した日の23時59分まで使用可能
また、メルマガのクーポンは、半額クーポンが多く、有効期限は送られてきた月の月末まで、1冊のみ使用可能です。
ちなみに日替わりの激安コーナーもあるので、新しい発見があって安く本を買える機会もあります。
クーポンは他サイトと比較してもかなり魅力的な内容です。
なので、退会する際には、使い切ってしまうことをおすすめします。
新刊にもクーポンが適用されるので、書店で買うより安く購入できることも多いです。
購入した書籍はサービス退会後も読める?
退会してしまうと、購入した書籍は見ることができなくなります。
My本棚にアクセスできなくなってしまいますので。
ブックライブで一度購入した書籍は、My本棚に入り、半永久的に閲覧することが可能です。
この点からも、無料会員のままで保管するほうがお得な気がしますね。
BookLive!(ブックライブ)の口コミをチェック
・クーポンガチャが良い
・割引キャンペーンが常に実施されている
・日替わりの激安コーナーが面白い
・無料で読める書籍が多く、読みたい本が見つかりやすい
・品揃えが豊富
・Tポイントが使える、貯められることができるのが良い
・本棚機能が使いやすい
・成人向けの漫画が少ない
ブックライブはスマホ、パソコン、タブレットに対応しており、端末間で購入した書籍、しおり、マーカーを同期してくれるので、端末を変えても途中からみることができますよ。
フォロー機能も新刊の情報をいち早くチェックできるので発売日に購入を忘れるということもなく便利という声もありました。
Tポイントの利用は特に人気のサービスですね。日常生活でも貯めやすいポイントなので、使いやすいと思います。
またブックライブの口コミの多くはクーポンの太っ腹さに驚く声が多い。新刊や話題作にも使えるというのも嬉しい点です。
1日1回クーポンガチャを引けるのも楽しみの一つになるでしょう。
ブックライフは、使いやすい、品揃えが多い、安いとメリットが多く人気のサイトです。
会員登録なしでも読める本がありますので、まずはブックライブのHPを覗いてみてはいかがでしょうか。