はいさいー!
隣の子どもの発言でめちゃくちゃ懐かしい気持ちになったどうもミショーです。
その発言ですが、「雨って神様のおしっこなんでしょー!」と無邪気に言っておりましたwそういえばそんな事を昔は言ってたな〜と。いや、「神様が泣いてて、神様の涙だよ」と言ってたんだっけな?あれ、おしっこか涙かでだいぶ違うのに、どっちだったか思い出せないw
まーおしっこだと汚いので涙にしとこう(笑)
さて、今日は埼玉県のとある団地のキャラクター、太郎くんに迫りますよー。過去に月曜から夜ふかしで放送されたようですが、再度取り上げられるようです。
埼玉県の鷲宮(わしみや)団地の太郎くんがドラえもんに激似問題
もう見出しまんまなんですが、埼玉県久喜市の鷲宮団地にはキャラクターとして太郎くんがいるんですが、これがほぼドラえもん!
おっ!あれはまさか!
誰だお前!? pic.twitter.com/9wdBpfBT6k
— 堀田 トビ@秋例大祭か-22b (@nekonome_kh) 2016年2月18日
ツイッターとかでつぶやいている人はハッキリ「ドラえもん」と口に出さずに濁していますがwこれはもう完全にドラちゃんでしょう(笑)太郎くんは驚きの表情ですが、びっくりなのはこっちですよねw
いや、もしかすると、驚きの表情というよりは「うるせー!ドラえもんじゃねーって言ってるだろ!」と、耳を塞ぎながら怒っているようにも見えてきましたw作成段階で皆からドラえもんだと言われてる事を見越してのこのポーズだったのでしょうかw
うまい棒のキャラクターにも似てるという声がありますが、確かに似てる…。が、首元の鈴とかポケットがあるあたり、一番参考にしているのはドラ●もんでしょうね(←なぜかここで突然の伏せ字w)
しかし、なんでこのビジュアルのキャラクターの像を作る案が通ったんでしょう。藤子・F・不二雄さん側とつながりがある方がいらっしゃるのか。それとも「パクリとか関係ねえ!ドラえもん可愛いもん!」と会議で決まったのかwこのあたり知りたいですな。
鷲宮団地の太郎くんはどこで見れるの?
太郎くんが見られる場所は鷲宮団地という事で、「埼玉県 鷲宮団地」と検索するとすぐに住所が出てきますので検索してみてください。(一応住所の記載はしないでおきますw)
団地というよりは、ショッピングひまわりという商店街で太郎くんがお出迎えしてくれるようです。生で見たい方は直接足を運ばれてみては?
太郎くん、これからも雨風に負けずに多くの人を幸せにしてね♪笑
それではこの辺で。
にふぇーでーびたん!(ありがとうございました)